着物お出かけ会『ろーじ』vol.28

 

先日は、着物お出かけ会『ろーじ』vol.28―七夕DESIRE―でした☆

 

旧暦の七夕をテーマに、日本舞踊したり、風彩染の短冊を参加者お一人お一人に染めたり。祇園の隠れ家にて、美味しいスウィーツと、ゆっくり七夕のお話タイム。

 

盛り上がりました~☆☆

 

スペシャルゲストは、花柳廸彦太先生☆

こんなに面白く、楽しく日本舞踊を教えてくださるお姿は、改めて、伝統文化の楽しい伝え方を考えさせてくださいました☆

サポートには、美容家の豊川月乃先生も入ってくださり、終始笑いの絶えないお稽古となりました☆

踊ったのは、「笹の葉さらさら~」の、七夕踊りです☆

 

花柳廸彦太先生は、なんと、皆の前で、本気の踊りもご披露してくださいました☆

なんというサービス精神☆

静止画の写真からも、雰囲気伝わりますよね☆皆くぎ付けです☆

 

本当に、日本舞踊が面白いのか、彦太先生が面白いのか分からない、凄い時間でしたよ☆伝統文化を伝える時に、「楽しい」って、僕は、絶対の正義だと思ってます☆

 

しかし、ここは『ろーじ』。ちゃんと、その前に、もう一人のスペシャルゲスト、「カキツバタ・オリヒメ・アヤメ」先生もお呼びしておりました。

中森明菜のDESIREと共に踊りながらの登場に、一同大盛り上がり☆

 

美のカリスマ、カキツバタアヤメ。

全員サングラスの夏衣装軍団が。。アヤメ先生いわく、「全員あたしの影響下にある」そうです(笑)

また会いたい☆と皆様に仰って頂けて、とっても幸せそうでした☆呼んでよかった!!

やっぱり、「楽しいは正義」です!!(笑)

その後は、祇園の隠れ家へ☆

ここは、お豆さんが、とっても美味しいんです☆

 

 

ここでは、この日の為のプレゼント、ご参加の皆様へ、短冊を染めてプレゼントしました☆

これも、チャームもひとつづつ違うのですが、面白いエピソードも!!

たとえばこの方、着てこられた浴衣と色が同じ☆

この方は、眼鏡のチャームが、実は、この日着けてきた眼鏡と似てて。(普段は眼鏡かけてらっしゃらない)

「透視してるの?」と言われ、面白かったです☆

この方には扇子のご納品もあり、イメージで染めさせて頂いたのですが、この日着てこられた浴衣とドンピシャリで。(これまではピンク系が多く、緑系の着物は着てこられたことなかったんですが。。)

 

など、様々なエピソードが出来ました☆

工房体験で染めた風彩染の扇子と、金魚の半衿を合わせたコーディネートの方も素敵☆

僕の、レクサスニュータクミプロジェクトの研究の成果、竹のレースカーテン(詳しくはクリック★)や、金銀砂子の流水の帯をご紹介しながらの、七夕にちなんだお話もさせて頂き。

終始、和やかな時間が流れました☆

『ろーじ』とは、京都にある16000本の小路です。

まだ見ぬ人も文化もそこにはあります。そんなろーじを覗き込むように、この日も、新しい何かを見つけられたならば、嬉しく思います。

次回の『ろーじ』は秋。

乞うご期待!!

ご参加希望の方は、ホームページやフェイスブックをチェック下さるか、ご連絡くださいね☆

アヤメ先生へのお便りも、お待ちしております☆

熱い想いは、きっと届きます☆

 

「余談」

あと、風彩日傘をお持ちの方々も☆

元々気に入られた色目は同じ『紫霞』なのですが、そこは風彩、ちゃんと、お二人のはイメージ変えて染めております。

実際、目の当たりにして「一人ずつ変えるとは聞いていたけど、ほんまなんやーっ」と、感動してくださったようで、良かったです。やはり、「同じ風は、二度吹かない」のです。日傘はコチラから☆

関連記事

LEXUSに京都代表に選ばれた匠のいる工房

PAGE TOP