一日中、撮影しました~☆

もう、怒涛の撮影でした☆

ずーっと、立ちっぱなしのモデルもと、クオリティの高い着付けをし続ける着付け師と、カメラとアイロンを交互に使う僕の空間は、何だか、時間がすぐ過ぎて、楽しかったです☆☆IMGP7864 IMGP7867

素敵な着付け師「ヒラリ」http://www.hirari-kitsuke.net/index.html を営む梨沙ちゃんに着付けお願いいたしました☆本当に、素敵な着付けでした。

 

それでは、ご覧下さいませ☆☆

 

「どこに行かれても誇れる」

「仰々しくなく着る方の美しさを引き出す」お着物。

t02200478_0442096012826898498

どうぞ、ご活用ください。

レンタルの方のお声はこちらから☆https://www.kazewosomeru.com/?page_id=636

※女性レンタル用のお着物ですが、あくまでレンタル用の洗えるものではなく、職人の手仕事をもって、一から十まで全て筆のみで染め上げた、風彩染正絹の一点ものとなります。

 

お問い合わせはissinkoubou@gmail.comまでお気軽にどうぞ☆

 

〇女性正絹手描き着物レンタルセット内容

hngxnfjh

価格:15,000円(参考市場価格80万円から200万円のセット内容です。)
(お着付けご相談ください。発送代別料金)

工房外でのお着付け:季節・人数により、着付け師を派遣できる場合もございます。お問い合わせください。(別料金)

種類:訪問着・小紋(コート・羽織はございません)
内容:お着物・小物一式(バッグはございません)
※肌襦袢・足袋は「下着」になりますので、基本的にはレンタルしておりません。
お持ちで無い方は、ご相談下さい。

汚れた場合:ファンデーションや、小さな食べこぼし、小雨の日の水はねなど(大雨の日は、屋外でのご着用はご遠慮ください。)、着用時にやむを得ず付く小さな汚れ直しは無料です。

それ以外の幅5センチから10センチのような大きなシミがあった場合や、小さくとも、5カ所以上シミがあった場合は、お直し代2,000円頂戴いたします。それ以上の大きな汚れは3000円から1万円の実費を頂戴いたしますこと、ご了承くださいませ。

 

☆スペシャル特典☆

※不慣れな方は、綺麗に汚れないように着れますよう、レクチャータイムを設けております☆

※顔写真を送って頂ければ、事前に、帯・帯締め・帯揚げを、オリジナルコーディネートさせて頂きます。

年間600人のコーディネートをする洋平のコーディネートをお楽しみください。

※「こんなシーンに着て行きたいんだけど。。 」事前にご相談頂ければ、TPOに合わせたコーディネートもご提案いたします。

 

 

〇レンタル風彩染一部ご紹介

①風彩小紋(水色)  13メートル全て手描きの小紋を、型染めと区別して、加工着尺と言います。

両肩の風が顔写りを良くする風彩染の大切な図案です。勿論一点ものです。

 

10846978_739308639496353_100012582_n10836453_739308746163009_2100459431_n

 

 

②染め分け訪問着ツタ風彩

10859439_739307939496423_341897769_nchfjs dvfhjfgnbfv  fhyjtukiuo
hmjhdng
胸と衿のぼかしにご注目下さい。
帯揚げ真ん中の上くらいの三角形の縫い口部分、「剣先」までぼかしがピタリと合っているのがご覧いただけますでしょうか?
もし、お手元に着物雑誌があれば、ご覧下さい。

剣先にぼかしで色を合わすのは勿論、柄を染めているお着物さえ、一枚あれば、珍しいです。

染で、最も高度な技法です。

v bncgh ytujhgfejhmc
左右の色が違うため、二人の自分が楽しめる一枚です。
描くツタ柄も、勿論手描き。下描き無しの一筆描きです。

③舞長風彩(花恋色)

c gfhbfg hngxnfjh jyshtdfbh nhfhdyhnj
 これも、全国どこへ持って行っても、見たこと無かったと言われますね。
技術だけでなく、腕の長さと体力があるから出来る作品です。
こういうのは、13メートル全て同じように染めるのが難しいです。

ちなみに、このお着物、三回に分けて染めます。

つまり、39メートル分。とっても手間入りですが、それに応える着姿ですね。

TPOも、幅広くご着用いただけます。

④総風彩(黄色)

10850452_739305656163318_1935325247_nertyft  ghj

「総絵羽総合口」(そうえばそうあいくち)という、ぼかしで上から下まですべての縫い口を色合わせする、一真工房にしかないものです。

縫い口の柄を合わせる、というのは、どの着物作家も苦心する部分なのですが、最も難しいのが、「ぼかし技法」で合わせること。
10841431_739305776163306_869298308_nwertryjtuki
胸と衿のぼかしにご注目下さい。
帯揚げ真ん中の上くらいの三角形の縫い口部分、「剣先」までぼかしがピタリと合っているのがご覧いただけますでしょうか?
もし、お手元に着物雑誌があれば、ご覧下さい。

剣先にぼかしで色を合わすのは勿論、柄を染めているお着物さえ、一枚あれば、珍しいです。

染で、最も高度な技法です。

cxgfc

 

この色数を、ぼかしで合わせるのは、大変な技術と精神力を要します。

この染め方で「総絵羽総合口」出来る作家は、日本でも、ほとんどいはりません。

結婚式やパーティー、お茶席、などの格式ある場から、普段のお出かけまで、幅広くお使いいただけます。

⑤風彩小紋ビビッド

直し済み2 12 5 8 10  ok

毎日放送「ポテトな時間」の収録で着ていた分です。色の発色は、着物としての品格を保ちつつ、抜きんでたインパクトを発揮できる、ギリギリの色使いです。

深みがありつつ強い発色。お楽しみください。もちろん、刷毛と筆による一点ものです。
お出かけが楽しくなること請け合いですし、パーティーでも映えます。
この色、今でこそ、作家業界や、メガチェーンの呉服屋さんで少しずつ見受けられるようになってきた色の系統ですが、声を大にして申しましょう。

一真工房は、20年前から染めている色の系統です。

どれだけの蓄積の元、染められてるかをご覧いただければと思います。

⑥バラのブーケ 生花より

10846962_739305219496695_1841024358_n10841206_739305222830028_1844496657_n
一真工房の着物は、三代目が生花の師範でもあることもあり、花の描き方、構図が独特の美しさを持ちます。
バラの描き方は、カチン描 きという、黒線で描写する描き方な為、一般の京友禅には表現出来ない繊細な描写となっております。
躍るようなバラを、独特なぼかし技法「風彩染」の風が彩 ります。
t02200478_0442096012826898498t02200330_0640096012826898499
写真は、カリスマ美容家でモデルの豊川月乃さま。

⑦サギ流水(ワイン茶色)

鴨川にたたずむサギは、なんとも優美な落ち着きがあります。

癖のない線描きは、本物を描けるからこその、デザイン画です。

150㎝以下の方や、おとなしい柄行きを好まれる方にも、話題性のある、品格の一枚です。

grthyugdf et ewetryt  どぇrtfy

⑧古典花柄(渋紫)

京友禅らしい古典調に、生け花から来る瑞々しさを加え、風彩染の情緒ある風が吹いています。

「固すぎるほど固い考えの方がいらっしゃりそう」

そんな場所でも、さりげなく差をつけるのにも向いています。

hzdfgcghkjsfbhsdj、sj grfagdzfvdzfds grghrgfnhd

結婚式や、ご結納のお母様、お宮参り・入学式や卒業式の付き添いなど、様々なフォーマルごとにお使いいただけます。

⑨安芸の野良時計

情緒ある安芸の景色を一真工房独特の肉筆画「細密友禅」で描き、しっとりと落ち着いた風が流れています。

IMGP7935fhefg

235trefd 899 dtfhbjbj hakkake  hthtgtr  sffghjkvcghjhgfh

ご自身の授賞式や、園遊会等、どのような格式高い場所でも晴れの舞台でも、嫌みなく主役となる、「大人の品格」を持っております。

ほかのレンタル出来る着物と違い、中高年の方へお勧めいたします。

⑩裾風彩(渋紫)
rrfbrgsfgbfg  ererg

裾に吹くぼかしは、複雑な色が重なる風の協奏曲。

風彩染の訪問着で最も使い勝手の良い一枚です。

お茶席から結婚式、そして、ちょっとしたお出かけなどまで幅広くご着用いただけます。

 

feagbtrnytdfghf

八掛の柄が、表からピタリと続くのも、「最も格の高い」様式です。

一般的に、ここまでこだわる八掛は珍しく、きもの通の隠れた自慢ですね。

〇レンタルの手順

 

①お好きなお着物を選びます。

②連絡フォームより、お名前、電話番号、ご住所、ご発送先、お写真(帯のコーディネートをいたします。)をお送りください。個人情報は、厳守いたします。

折り返し、こちらからご連絡いたします。お電話の方は、09051326511加藤洋平まで宜しくお願い致します。

 

〇工房イベント時におけるレンタル

着物文化振興のイベントとして位置付けておりますので、
レンタル代は赤字覚悟となっております。

価格:5,000円(お着付け代サービス)(幅10センチを超えるような、あまりにも大きな汚れがあった場合は、2000円のお直し代をお願いいたします。)
種類:訪問着・小紋(コート・羽織はございません)
内容:風彩染お着物・帯・帯締め・帯揚げ・長襦袢・草履・伊達締め・帯板・帯枕・腰紐(バッグ・髪飾りはございません。)
※肌襦袢・足袋は「下着」になりますので、基本的にはレンタルしておりません。
お持ちで無い方は、ご相談下さい。

※髪の毛は、お着付け前に、各自でアップするようお願いいたします。

金額について:女性のレンタルは、一真工房でする場合、お着付が一人の為、4人が最大人数となります。

それを超えた参加人数によっては、お着付け代が1500円から3000円プラスとなる場合がございます。

お着付け代サービスでの限界となっておりますので、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 

 


〇男性レンタル

 

ウール・木綿の洗えるお着物をお貸出しいたします。
サイズに限りがございますので、その旨ご了承下さいませ。

 

料金:3500円(お着付けサービス)
内容:お着物・帯・腰紐・足袋・草履

 

お問い合わせはissinkoubou@gmail.comまでお気軽にどうぞ☆

 

関連記事

LEXUSに京都代表に選ばれた匠のいる工房

PAGE TOP