『ろーじ』VOL .37

『ろーじ』vol.37『甘美で甘味な秋』

この日は集合写真メインの撮影会込み!!

京都着物お出かけ会ろーじ11月16日祇園白川

どーん!!この写真撮ってる間、めちゃくちゃ観光客の外国人の方々にお写真撮られました☆(笑)

この日は、元漫画家(『週刊少年ジャンプ』ストーリーキング賞入賞)の私、四代目洋平が、集合写真の構図とポーズを描いて、

5万人の生徒を育てた現役モデルの月乃さんが仕上げプロカメラマンが撮る!!

というのを、京都の最高の景色の元やってみました☆

どどーん!!漫画の扉絵風です!!

この日は雨予報だったのに、これがまた、撮影の時は晴れる!!

正確に言うと、刻一刻と予報は変わり、降った時間もあったのですが、その時間に次のポーズの打ち合わせや、自己紹介タイム入れたりして、きっちり有意義に使えました☆

今回は、雨が降るとおじゃんのプログラムだったので、ばっちりいけました☆

恒例の個人撮影会も☆

 

生まれて初めて着物でお出かけした方や、初めて撮影した方もいらっしゃいます☆皆さん楽しまれてて何より~!!

 

 

せっかくなので私も☆

そして、食欲の秋でもありますので、一真工房御用達、で、作りたてわらび餅や、おぜんざい、季節の和菓子を頂きました☆

 

京都人って実は・・とか、地元の話や日々していることの話など、いろーんなお話ゆっくりしました☆

ほっこり…

今回も、参加者の皆様素敵な方ばっかりで、講師の月乃さんも、いつもいつも驚いてくださいます。

『ろーじ』って、着物を着ることで、今まで出会えなかったものを見つけて欲しい、そんな隠された小道に迷い込むような一日になってほしいのです。

なので、参加者の皆様って、実はプログラムの一部としても、超重要なんやな~って、改めて思い返させて頂きました。

初参加の方も増えてきていますが、いつでもお気軽にお越しください☆

まだ見ぬ『ろーじ』でお待ちしてますよ☆

 

着物お出かけ会ろーじ風彩染一真工房京都

お待ちしてまーす!!

次回はコチラ↓

新年1月11日(土)。
『ろーじ』vol.39
『とことん縁起担いだ1日』

京都は、さまざま力により守られた都ですが、龍の気が巡り、その「へそ」とも言われる龍穴、日本唯一の社に参拝いたします。その他、もう一つ、京都最古の御神木がある神社へも、観光客の喧騒に当たらないようお連れいたします。

勝負事でも恋愛でもバッチリの縁起詣。
そして、ローカルかつ西日本最大級の商店街も通り、オススメのお店を紹介しつつ。。

「投扇興」をしに、150年の町家へ遊びに行きます。

また、工房では、京都人が日本の皆様へ向けて作った、超高級カードゲーム『京都人狼』もお楽しみ頂けます。
間違いなく縁起の良いお正月企画、京都の力を感じて、まだ見ぬ『ろーじ』を覗いてみてください。

仕上げは上々、ごろーじあれ✨

✴️時間✴️
13時から17時頃

✴️場所✴️
スタートは #一真工房
(二条駅徒歩8分、西院駅徒歩15分)

✴️参加費✴️
末広がりの8,888円
(お釣用意しときます。)

✴️定員✴️
8名(残席1、2名)

✴️持ち物✴️
御朱印帳 (集めてらっしゃる方は)
✳ご参加の方で、当日までに風彩御朱印帳ご入り用の方は、5%off✨(どんなデザインかは、ごめんなさい!11月10日の投稿ご覧下さい💦)

✴️着物の種類✴️
何でもオッケー👌分からない方は、お尋ねください。
寒いので、コートか羽織はご着用ください✴️

✴️優待レンタル✴️
一真工房の手描一点もの最高級レンタルからコーディネートさせて頂きます。

✴️女性:15,000円
○着付け6,500円 
○女性用ポンチョ2,000円

✴️男性:7,000円 (男性は無地になります)
○着付け3,000円

いつものごとく、初参加、お一人大歓迎!!お気軽にDMください✴️今回は、東京、新潟、長野から初参加の方もいらっしゃいます✴️楽しみましょ~!!

仕上げは上々、ごろーじあれ✴️
皆様是非に是非に、お目にかかること、楽しみにしておりまするー!!

関連記事

PAGE TOP