「水と筆に心を問い、乙女心を絵筆に乗せて、物語る作品を創る。」
1981年京都に生まれる。同志社大学文化史学専攻卒。在学中は教育委員会直轄の青少年育成キャンプサークルの41代会長。
ボクシング・演劇・沖縄での自給自足などを経て、『週刊少年ジャンプ』の賞金獲得する。
工房体験、お出かけ会など、新しい試みをするとともに、LEXUSに京都の匠として選ばれ、腕を振るっている。
―経歴―
受賞歴
- 「2008年」 京都手描友禅作品展に初出展。大きな反響を呼ぶ。
- 「2013年」 〇伝統的工芸展入選東京青山にて展示
本
- 洋服界の登竜門「装苑賞」受賞者太田和義と共に、洋服制作。東京ビッグサイト展示後『装苑』掲載。
- 週刊少年ジャンプストーリーキング賞賞金獲得
- 『115handmade story’s』に「ペットの絵」掲載
- 『ゼクシィ』引き振袖掲載
- 『フォトコン』8月号に写真家藤里一郎(2014年時MayJオフィシャルフォトグラファー)による染め風景掲載
- 『めぐる日本のモノづくり 52 stories of NEW TAKUMI』
メディア衣装
- 「徹子の部屋」にて服部真湖さま着用
- 「国際映画祭」にて司会者服部真湖さま御着用 「とくダネ」にて放映
- 2016年『歌劇』タカラヅカスターさま年賀状にてご着用
-
2017年『歌劇』1月号にて、宝塚トップスターご着用
- 2018年タカラヅカスターさま写真集
- 2019年映画『地獄少女』一目連の着物
テレビ・ラジオ
- FMラジオ「Sweet’n Marble Lover’s」出演
- テレビ朝日密着ドキュメント「LIFE~夢のカタチ~」出演(クリックすると映像に繋がります。) 東横イン・リッチモンドホテル・アパホテルなど、全国15万室にて放映。
- NHK『京いちにち』出演 映像はこちらhttp://youtu.be/yI8d2iFRmtA
- 毎日放送『ポテトな時間』出演
- テレビ朝日『一志相伝』出演
- 関西テレビ『よーいドン!』出演 銀シャリさん来工房
- FM神戸田辺眞人のまっこと!ラジオ出演
- FM845 『ワカバン!neo』出演
- kiss FM kobe 89.9バンディ石田’sWhat’s Going On出演
文化活動
- 着物お出かけ会『ろーじ』主催
- 京都府庁にて工房体験
- 京都創業200年の有名老舗店「INOBUN」にて「ペットの絵」掲載 同じく、扇子創りワークショップを開催
- LEXUS New TAKUMI PROJECT 2016年 「匠」 京都代表に選抜京都新聞・読売新聞・朝日新聞掲載。
ストーリー性-友人が出来る着物-
『シンデレラ SECOND』
時の流れとともに、シンデレラのストーリーが展開していく。すべての柄に意味のあり、シンデレラの気持ちを「風」で表した作品。
作者の四代目洋平は、漫画界の最高峰、『週刊少年ジャンプ』で「ストーリーキング賞」賞金を獲得した物語性を持つ。
洋平は、考えている。
どうすれば、「着物」というものが、感動の詰まったドラマであることを伝え、経験してもらえるか。
どうすれば、同じ世代の、着物の好きな、和の好きな人たちを、そのまま、きちんと本物を見てもらえるか。
どうすれば、もっと、多くの人に、風彩染を知ってもらえるか。
そして、「風」という、何者にも決められないものを描くことを、追いかけ続けています。