素敵なお着物と出会えて嬉しいです。ありがとうございます☆

こちらこそ、日本舞踊もされて、たおやかな着姿をされる吉井様。生で拝見できる日を楽しみにしております。
一真工房のお着物は、年間500人~600人ほどの方がお誂えくださっています。
こうしてコメントを並べてみると、お誂え頂いた皆様に「ありがとうございます」と仰って頂けることが、なんと多いことか。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
「華主」
どんなに着物が美しくとも、その主は着る方です。
それを「華主」と呼びます。
一真工房のお着物はどれも一点物です。
着てくださる方の為だけに生み出されたお着物たち。
どんな物語が起こるのかは、これから始まります。
きっと素敵な物語だと思って、私たちは、一つずつ見送っています。
素敵なお着物と出会えて嬉しいです。ありがとうございます☆
こちらこそ、日本舞踊もされて、たおやかな着姿をされる吉井様。生で拝見できる日を楽しみにしております。
あれだけ楽しみにしてくださっているお着物、ぜひ着姿も拝見できる日を、楽しみにしております!!
アイテム:半巾帯・名古屋帯(オーダーメイド)・付け下げ・(オーダーメイド)・名古屋帯(オーダーメイド)
オーダーメイドご注文時のお言葉→「こちらこそありがとうございました 支払いめっちゃしんどいけど、かとっちの着物は良いものだって知ってるから頑張るよ
楽しみにしてまーす
」
ご注文が届いた時のお言葉→「お久しぶりです 帯届きました
すごすぎて言葉になりません(笑)そりゃ気に入ります。」
ご着用のお写真を、何度もくださった方。出逢ったときからあだ名で呼びあい、いつも面白オーダーをして頂いております。
アイテム:半巾帯・小紋・袋帯・訪問着・袋帯・コート
二度目のお出逢い「本当に覚えてる…?って思ってたけど、さすが‼️めっちゃ楽しい時間をありがとうございました😁
なんかお会いするの2回目なのにとっても親近感ありすぎて、失礼な事言ってたらちゃんと注意してください🙇♀️
本当に素敵なお着物なんでより似合うべく日々精進しなくては 笑
お仕立て上がり「着物仕上がってきましたぁーーーーー👘
ちょーぅ、かわいいなぁ😍着るのが待ち遠しい…かとっち、ありがとう😆」
同い年で、出逢ったときからあだ名をつけたりと、いつも楽しい時間なのです☆
アイテム(奥様):小紋・袋帯
「美しい彩色と可愛らしい絵が夫婦共にどストライクです!
主人にとって人生初のお着物を、加藤先生にお願いできてとても嬉しい!
出かける時に袖を通すのが楽しみになるお着物、いつもありがとうございます😊
またお会い出来る機会を楽しみにしております!」
とっても素敵なご夫婦は、もう、色々感動してくださるので、いつもその中から最高のご提案をしたくなっちゃいます☆
アイテム(旦那様):小紋(オーダーメイド)・小紋
「まじで加藤先生のめちゃくちゃいい!悩んだらとりあえず着る!原点にして頂点」
奥様にお伝えされた「いつもの言葉」がとっても嬉しい一言!!僕の着物で、欲しかったハーレーを、着物に代えて、着物ライフをスタートしてくださったのでした☆
アイテム:扇子とオーガンジーのコート
「黄緑のオーガンジーが日差しに爽やか。扇子が風の流れを感じさせ、心を和ませてくれます。穏やかな流れの中に、花びらが浮かび流れているかのよう。私の大好きな色と流れですごく素敵💗
本当にありがとうございます。
お着物ができてきたら、着付けてお写真見ていただきたいと思います。」
こちらこそ、温かいコメント、ありがとうございます☆
アイテム:小紋×2・袋帯×2
「今日はありがとうございました!
とっても素敵なお品を発見してしまってつい購入してしまいました!笑
やっぱり素敵すぎます!!
購入決めて本当に良かったです✨出来上がりがとても楽しみです(*ˊ˘ˋ*)
今後とも宜しくお願いします☆。.:*・゜」
初めてのお着物から、引き続きと、本当に感動をストレートにお伝えくださり、ありがとうございます!!
アイテム:小紋
今日ライブがあったので着物を着ていきました!おかげでメンバーにも指さしもらったり気づいてもらったりしてとても楽しめました😄
ほんとうに可愛く仕上げて頂いてありがとうございます!またお会いできることを楽しみにしています!
大切に着させていただきます!
若干20歳で、ご自分のバイト代でお支払いくださったというのが、またすごい。自分磨き力も黒帯です☆
アイテム:名古屋帯ペットのお写真のオーダーメイド
「お太鼓部分のよもぎとくるみも
お腹部分のあずきも、裏面の足跡も
全て可愛くて、これから大切に
たくさん身につけたいと思います✊
また改めて直接お礼を言えたらと思います😌✨」
こちらこそ、またお会いできるのを楽しみにしております☆
アイテム:小紋×2・袋帯・名古屋帯・羽織
「今日はホントに楽しい贅沢な時間を過ごすことができました。先生のお着物着て京都に行くという目標ができました!
本当にありがたいお言葉です。お着物は、人の人生を良くする為のもの。いつもそう思っています。