許可なき転載禁止でお願いいたします。

〇中村美律子さま 紅白歌合戦お衣裳&CDジャケット

〇米倉涼子さま   『黒革の手帖』第六話訪問着・帯
〇服部真湖さま   「徹子の部屋」訪問着・帯・小物「東京国際映画祭」にて司会
〇日吉ミミさま    33周年コンサート衣装訪問着二着

〇あべ静江さま   着物の会 訪問着・帯・小物(写真は、クリックで大きくなります。)ご紹介をさせて頂きます。

紅白歌合戦
中村美律子さま お衣裳

CDジャケットにもなりました。桜の花は、型染のものが大半ですが、一枚たりと同じ花びらはありません。
当時の職人さんたちも、記念に一枚ずつ描いていたり。
製作日数があまりにもなさ過ぎたため、図案を直接生地に描き、染め上げた、「図案の存在しないお着物」
という、伝説の一枚です。
その状態で、縫い口の色合わせをしている、世にも不思議なお着物です。

『黒革の手帖』
米倉涼子様 お衣裳

世界遺産をテーマに何十もの作家が創った作品群の中で、トップに輝き、発表会場にて、セインカミュと共に、司会した方が着るという栄誉に輝きつつ、
ドラマの第6話にて米倉涼子さんが着られています。

約120色にて、一筆一筆染め上げられた細密の絵には、暖かで涼やかな風が吹き抜けます。
こういった、アクの強い柄は、そのまま描いても、お着物としては着づらいものとなります。
また、あくまで「着た時に、動いたときに美しいように」様々な工夫がしております。

でんぐり返りの大舞台で

「ローマ水道」
同じ図案にて、工房に制作してあります。ご覧になられたい方は、是非工房にお立ち寄りください。
(連絡先 090-5132-6511 メールはこちら  加藤洋平まで) 

「徹子の部屋」
服部真湖さま お衣裳

踊りの名取でもある真湖さんの着姿は圧巻。
この放送後初めてお会いした他県の方も、(香川だったかな)、
「思わずビデオに録りました、こちらのお着物だったんですね」とのお声も頂きました。

その時の様子やお着物はこちら

「33周年コンサート」
日吉ミミ様  お衣裳

ご自身の33周年コンサートにおいて、二着も創らせて頂きました。
下の方は1997年とありますが、当時16歳の洋平、ある日いきなり「砂漠とラクダを描いて」と図案を渡され、訳も分からず一生懸命描きました。
それが一部使われ、こんな形になっていたことを知ったのは、20をとうに過ぎたころでした。

展示会にて
あべ静江様  お衣裳

これは、一真けいこのお着物を着て頂いた時のもの。

東京国際映画祭にて服部真湖様司会にてお衣裳

東京国際映画祭 TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL での司会を華やかに務められました。

トム・ハンクスやロバート・デ・ニーロらHollywoodの超大物俳優、監督陣や安倍首相も来る、大型イベント。世界の目が注がれる中、着られた風彩の着姿はこちらです。
作品の詳しい記事やpictureは、こちらまで

宝塚歌劇団トップスター&スター様ご衣裳

こちらは、2016年・2017年の『歌劇』をご覧くださいませ。幼少の頃より大好きだった宝塚。
「この世で一番かっこいい男は」の問いに、「ガソリンスタンドのお兄さんと、宝塚の男役」と答えていました。
ガソリンスタンドのお兄さんは、その方がかっこよかっただけでしたが、宝塚は、30年たって生でお逢いして、やっぱりかっこよかった。
その方々の、それも、とても素敵な方たちのお衣裳を創れて、本当に幸せです。
これからも、また、多くの方に、心のこもった作品を届けられますように。

LEXUSに京都代表に選ばれた匠のいる工房

PAGE TOP