一真工房が最も大切にしている技法
「風」を染める技法です。
これは、ぼかし染めの一種なのですが、
ぼかし染めというのは日本人にとても大切な技法で、
1200年の歴史があると言われます。
その中で、唯一商標を得ているのが「風彩染」です。
また、経済産業省指定伝統的工芸品となります。
一真工房が最も大切にしている技法
「風」を染める技法です。
これは、ぼかし染めの一種なのですが、
ぼかし染めというのは日本人にとても大切な技法で、
1200年の歴史があると言われます。
その中で、唯一商標を得ているのが「風彩染」です。
また、経済産業省指定伝統的工芸品となります。
「自分たちが誇りを持って染め、
お客様が、誰からも褒められる着物を着て、
かけがえのない思い出を重ねる。
一真工房の作品から感じて頂けることが、私たちの想いです。」
風彩染一真工房 四代目洋平
一真工房の制作するお着物は、手描きの一点物となっています。
それに加えて、図案をお客様とご相談しながら制作する完全オーダーメイドや、
初めてのお取引の方限定の、最高級無地着物128,000(お仕立て込み)など、
工房ならではのお着物がご購入いただけます。
コーディネートは、芸能人含め、年間600名の方のコーディネートさせて頂く工房ですので、
アドバイスを必要とされる方も、ご自身でお選びになられる方も、安心してお任せくださいませ。
着物の楽しさを知って頂くための、お出かけ会『ろーじ』
お誂えの感動を知って頂くための「作家と共作する工房体験」
職人の息吹を感じて頂くための「工房見学と試着体験」
着物をご自身でお選び頂ける知識を身に着ける「着物の買い方講座」
16時間で着物を着れるようになる「マンツーマン着付け教室」
と、様々な取り組みをし、特別なアクティビティをご用意しております。
(メディアご紹介:朝日放送『LIFE~夢のカタチ~』・NHK『京いちにち』・『ゼクシィ』他多数
最寄り駅はJR/地下鉄東西線二条駅・阪急大宮駅/西院駅です。
ご予約の上、お越しくださいませ。駅まで車でお迎えに上がります。