北海道にて出逢い

一昨日まで、北海道にいました。

たくさんの方と出会い、わずかな方と、お話が出来ました。

いつもは父・母がお世話になっているところなのですが、

以前、一真工房のお着物をお求め頂いた方は、お仕立てして着てくださり。

お土産を持ってきてくださる方もいらしたり。

また、初めてお会いして、私、洋平のファンになってくれた方もいらっしゃり。

とっても良いご夫婦が、お着物も、帯も、風のショールも、小物も持ってくださることになり、
この方達が、また、職人の心を解してくださる方々なんです。

またお会いしたいなあ。
染めるところも、是非見ていただきたいです。

お母様、お姉さま、弟さま、

家族3人、お着物で来てくださった方々もいらっしゃったのですが、

まだ22のその男性も、僕の着物を見て、「青い着物が好き」とおっしゃるものですから、
ひらめいた取って置きの色をお見せしました。

 

 

もちろん、僕のお着物とは違う染です。

その方の個性がありますから。

最初は、これが自分に似合うのかな?という反応。
いざ、仮着付けをしてみると、
さっきまで、言葉少なで、
実はこだわり派で頑固な彼が、

「これ、すっごいよいです。」

と褒めてくださいました。

本当に、嬉しいことですね。

それでは、また。

寒くなって参りました。

皆様、お体の調子を崩されること無く、お過ごしくださいませ。

関連記事

PAGE TOP